これまで、特に吃音の症状は気にならなかった。
そんな大人が急にどもることはあるのでしょうか?
これは、可能性としては考えられることです。
なぜなら、第一に吃音の原因は、ストレスが挙げられるからです。
例えば・・・
・職場が移動になり仕事がはかどらない
・残業が多くて寝る時間も短い
・夫婦間で問題を抱えている
・親の介護で大変
・人間関係の悪化
これらがあると強いストレスを受けることになります。
その結果、突然、吃音を発症する可能性が考えられるということです。
この多くは、問題が解決すれば、自然とどもりも改善されるでしょう。
また、ストレスがきっかけで吃音になる可能性もあると思います。
つまり、過度にストレスを抱えている方は要注意ということです。
突然の吃音は病気の可能性もある?
大人が突然、吃音になった場合、病気の可能性も考えられます。
それは何かというと「脳梗塞」という深刻な病気です。
脳梗塞は、脳の血管が詰まり、発症するとマヒが残ったり、
最悪、死に繋がる怖い病気なんですね。
では、吃音とどんな関係があるのか?
これは、脳梗塞の前兆にどもったり、
喋り方がおかしくなり、ろれつが回らなくなる。
このような事があるからです。
ちなみに他にも脳梗塞の前兆としては・・・
・顔の片方が垂れる
・どちらか片方の手に力が入らない
・ピントが合わない
・急に片方の顔や手がしびれる
などが挙げられます。
喋り方の他にも、このような症状がでたら、
もしかしたら、脳梗塞の前兆の可能性があります。
この場合は、救急車を呼んでください。
t-PAと言って血栓を溶かし、血流を回復させる治療が受けれるからです。
この治療は、4時間半までに行う必要があります。
血栓が溶けて、血流が改善すれば、マヒも残らずに済むかもしれません。
・・・・
大人が突然、吃音になった場合、ストレスの他にも
病気の可能性もあるということを覚えておきましょう。